こどもの森みどりの少年少女隊の隊員が約13名集まり、森と木の体験活動を行いました!

今回は学校林の間伐材をホダ木にして、シイタケ菌とヒラタケ菌を打ち込みました。

間伐材は学校林のコナラの木になります。これを事前に1m程度にチェーンソーで切っておきました。

おおむねインパクトドライバで穴をあけておきましたが、当日は隊員たちも穴あけにチャレンジしてみました。

おそらく、インパクトドライバは初めて扱う作業だったと思いますが、みんな呑み込みが早く、一人で穴あけ作業ができるようになりました。

あけた穴にシイタケ菌やヒラタケ菌が浸み込んだ駒を入れます。

それをハンマーで打ち込みます。

作業完了後は、展望が望める箇所まで湯村山を少し登り、みんなでヤッホーしました。

約2年後にはシイタケとヒラタケがでてくることを願ってます!

今日はとても良い天気に恵まれ良かったです。それではまた。